海外FXと言えばXMというくらい、XMは人気の高いFX業者です。今回はXMのユーザーから聞かれる評判を、長所と短所に分けて徹底的に解説していきます。
目次
XMの長所
まずはXMの長所に関する評判からチェックしていきましょう。
入金ボーナスや口座開設ボーナスが豊富
海外FXの魅力と言えば、何と言っても豊富なボーナスです。XMは海外FXの中でもボーナスが豊富と評判です。ボーナスはトレード資金として利用でき、ボーナスを利用して得た利益は出金することもできます。XMでは以下のボーナスが用意されています。
新規口座開設ボーナス・・・・新規の口座開設時に5000円のボーナスが付与
入金ボーナス・・・5万円までは100%、5万円から50万円まで20%のボーナスが付与
XM TRADINGロイヤリティプラグラム・・・取引額に応じてポイントが貯まっていき、ポイントはボーナスとして利用できる
約定力が高い
XMユーザーから聞かれる評判に、約定力の高さが挙げられます。リクオートやスリッページがほとんど発生しないことはもちろん、約定スピードも非常に高い水準を達成しています。
相場が大きく動いている時でも、希望の価格でスムーズに約定します。少しのずれが損益を大きく左右する短期トレードもストレスなく行うことができると、ユーザーからも高評価を得ています。
最大レバレッジ888倍&ゼロカットシステムでハイリターンを狙える
XMの最大レバレッジは888倍とあって、少ない資金でも大きなリターンを狙うことが可能です。また、ゼロカットシステムが採用されているので、入金した金額以上の損失を抱える可能性はありません。
運用する資金を抑えてリスクを軽減しながらも、安心してダイナミックなトレードができるとの声が聞かれます。
銘柄が豊富!FXだけでなくCFDや仮想通貨も取引可能
XMではFX通貨が57種類と非常に豊富で、マイナーな通貨ペアの取引も可能です。トレードの選択肢を広げることできるでしょう。
また、XMの大きな特徴にCFD銘柄が多いことが挙げられます。商品CFD、インデックスCFD、資源CFDなど、全部で40種類を超える銘柄が用意されています。
さらに、ビットコインなどの仮想通貨を含む通貨ペアも用意されています。いずれも米ドルとの通貨ペアでトレードが可能です。XMの口座があれば、FX、CFD、仮想通貨のトレードをまとめて行うことができます。
MT4より高性能なMT5にも対応している
XMではMT4よりも高性能な取引プラットフォームMT5を利用することができます。利用する場合は、口座開設時にMT5を選択しましょう。
画面が見やすくて使いやすいこと、時間足の豊富さ、そして何と言っても動作スピードが非常に速いことかがMT5の大きなメリットです。
MT4とMT5、XMではどちらも利用できるので、新規口座開設ではMT4を選択し、追加口座でMT5を選択してもよいでしょう。
それぞれ、windows、Mac、webトレーダー、スマートフォン、タブレットなどで使用することができます。
初回入金額が500円から可能でハードルが低い
最低入金額は500円となっており、初心者のトレーダーも気軽に利用できると評判です。新規口座開設ボーナスもあるので、入金しなくてもリアル取引が可能です。
最低取引額もマイクロ口座を使えば10通貨から可能です。海外FXの利用に不安を感じている方は、まずは少額取引でXMを利用してみてはいかがでしょうか。
3つの口座タイプから好きなものを選べる
XMには3つの口座タイプがあります。特徴あるそれぞれの口座から好きなものを選んで利用することができます。
追加口座を開設すれば、複数の口座タイプを利用することも可能です。普段はスタンダード口座で、スキャルピングを行うときだけスプレッドの狭いZERO口座を利用するなど、使い分けを行ってもよいでしょう。
マイクロ口座 | スタンダード口座 | ZERO口座 | |
ボーナス | すべて対応 | すて対応 | 新規口座開設ボーナスのみ |
レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
最小取引単位 | 10通貨 | 1000通貨 | 10,000通貨 |
最大取引量 | 100,000通貨 | 5,000,000通貨 | 5,000,000通貨 |
最低入金額 | 500円 | 500円 | 10,000円 |
スプレッド(ドル円平均) | 2.0pips | 2.0pips | 0.1pips(取引手数料は1.0pips) |
取り扱い銘柄 | FXやCFDなど計100種類以上 | FXやCFDなど計100種類以上 | FX通貨のみ56種類 |
日本語サポートが充実
海外FXを利用するときの不安が言葉の壁です。しかし、XMでは日本語サポートが充実しているので、この心配は不要です。
XMの公式サイト、マイページは完全な日本語対応を実現しています。さらに、日本語サポートも充実しており、チャット、メール、ともに日本人スタッフが対応しています。
日本のFX業者を使っている感覚で、XMを利用できると評判です。
XMの短所
評判の良いXMですが、当然のことながら短所もあります。短所をチェックして、より良いXMの利用方法を探っていきましょう。
スプレッドがやや広い
売買時の実質的な手数料になるのがスプレッドです。XMのスプレッドは、海外FXの中では普通、もしくはやや広い方に位置付けされます。
ユーロドルであれば、平均で1.9pips、ドル円であれば平均2.0pipsとなっています。ドル円で0.2pipsを実現している業者も多い国内FXと比較すると、広いと感じてしまう人が多いようです。
ノースプレッドのZERO口座では、ユーロドル、ドル円ともにスプレッドが0.1pips程度に抑えられています。しかし、売買手数料がかかるため、実質的なスプレッドは1.1pips程度となります。
もちろん、特別広いというわけではありませんが、短期売買中心のトレーダーは少し不満に感じてしまうようです。
完全信託保全ではない
XMは完全信託保全とはなっていません。顧客の資金は、金融機関の信託口座で完全に分別管理が行われているわけではないので、XMが倒産した場合はユーザーの資金すべてが返還されるとは限らないのです。
日本以外に本社のある海外FX業者ということで、この点を不安に感じるユーザーもいるようです。
もちろん、XMの経営状態は非常に良く、倒産する可能性は極めて低いと言えます。また、ユーザーの資金や経営資金の分別管理は徹底されているため、それほど不安に感じる必要はないでしょう。
まとめ
今回はXMの評判を、長所と短所に分けて紹介しました。短所よりも長所の方が圧倒的に多く、ユーザーから非常に高い評価を受けていることが表されていると言えます。
ボーナスが豊富なことや、入金額のハードルが低いことから、初心者でも使いやすいFX業者と言えるでしょう。
👇XMの口座開設方法はこちら!👇
こちらもCHECK
-
-
XM Trading(エックスエム)の口座開設方法~特徴や入出金方法も紹介
今回はXM Trading(エックスエム)の口座開設方法について紹介していきます。 『海外FXと言えばXM!』というほど、日本では人気の高いFX業者です。 なぜXMがそれほどの人気を誇っているのでしょ ...
続きを見る