XMではFX取引以外にもCFD取引を行うことができます。
XM でFXを行うメリットといえば、最大888倍のレバレッジですが、CFDの取引ではどれほどのレバレッジをかけられるでしょうか?
また、XMのFXでは豊富な銘柄が用意されていますが、CFD取引を行える銘柄にはどんなものがあるのでしょうか?
今回はXMのCFDについて解説していきます。
目次
CFD取引とは?
最初にCFDとはどんなものなのか、簡単におさらいしておきましょう。
CFDとは現物の受け渡しを行わずに、売買価格差に相当する金銭の受け渡しのみにより決済する取引のことで、差金決済とも言われます。
CFDの大きな特徴は以下の2つです。
・レバレッジをかけられる
・売りからエントリーできる
これらの特徴はFXと同じです。
実はFXもCFDと同じ差金決済のひとつで、FXが為替レートを対象としているのに対して、CFDは株式指数、個別株式、債券、商品、エネルギーなどを対象としている点で違いがあります。
FX→為替レートを対象とした差金決済
CFD→為替レート以外を対象とした差金決済
XMのCFDの銘柄ごとのレバレッジは?
レバレッジをかけることで、少ない資金で大きなリターンを得ることが可能になります。
XMのCFDでは最大でどれほどのレバレッジをかけることができるのかチェックしていきましょう。
株価指数(現物)
XMでは18種類の株価指数CFDが用意されています。
多くの銘柄で100倍以上のレバレッジをかけることができるので、現物取引よりもかなり大きなリターンを狙うことが可能です。
銘柄コード | 銘柄名 | スプレッド | 最大レバレッジ |
JP225 | 日経225 | 12円 | 200倍 |
US100 | 米ナスダック100 | 3ドル | 100倍 |
US30 | 米ダウ30 | 3.6ドル | 100倍 |
US500 | 米S&P | 0.7ドル | 100倍 |
CHI50 | 中国A株 | 21ドル | 約66倍 |
HK50 | 香港ハンセン50 | 14香港ドル | 約66倍 |
UK100 | 英FTSE100 | 1.5ポンド | 100倍 |
EU50 | 欧Stocks | 2.6ユーロ | 100倍 |
GER30 | 独DAX30 | 2ユーロ | 100倍 |
GRE20 | アテネ20 | 3ユーロ | 10倍 |
FRA40 | 仏カック40 | 1.8ユーロ | 100倍 |
IT40 | イタリアFTSE | 13ユーロ | 100倍 |
AUS200 | 豪S&P | 5.5豪ドル | 100倍 |
SPAIN35 | スペインIBEX35 | 6ユーロ | 100倍 |
SWI20 | スイスSMI20 | 5スイスフラン | 100倍 |
SING | シンガポールST指数 | 0.65シンガポールドル | 約66倍 |
POL20 | ワルシャワ20 | 3ポーランドズロチ | 100倍 |
NETF25 | オランダAEX25 | 0.6ユーロ | 100倍 |
この中で日本人に馴染みの深い銘柄は、やはり日経225でしょう。
しかも、
最大レバレッジ200倍
に設定されているので、少ない資金でもしっかりと利益を出すことができます。
株価指数(先物)
現物だけでなく先物のCFDもあります。
先物についても、ほとんどの銘柄で最大レバレッジ100倍が実現されていて、大きなリターンを狙うことができます。
銘柄コード | 銘柄名 | スプレッド | 最大レバレッジ |
USDX | 米ドル指数 | 0.5ドル | 100倍 |
US30 | 米ダウ30 | 7.5ドル | 100倍 |
US100 | 米ナスダック100 | 5ドル | 100倍 |
US500 | 米S&P | 1.3ドル | 100倍 |
JP225 | 日経225 | 24円 | 100倍 |
UK100 | 英FTSE100 | 6ポンド | 100倍 |
SWI20 | スイスSMI20 | 4スイスフラン | 100倍 |
GER30 | 独DAX30 | 4ユーロ | 100倍 |
FRA40 | 仏カック40 | 3ユーロ | 100倍 |
EU50 | 欧Stocks | 3ユーロ | 100倍 |
CHI50 | 中国A株50 | 22ドル | 約66倍 |
SING | シンガポールST指数 | 0.9シンガポールドル | 約66倍 |
ただし現物にはない先物の注意点もあります。
それが限月の存在です。
期限になると強制決済されてしまうため、長期保有するのであれば現物CFDを選択してください。
貴金属
CFDで人気の銘柄がゴールドなどの貴金属です。
もちろんXMでもトレード可能で、ゴールドのほか、シルバー、プラチナ、パラジウムが用意されています。
銘柄一覧 | 銘柄名 | スプレッド | 最大レバレッジ |
GOLD | 金 | 0.35ドル | 888倍 |
SILVER | 銀 | 0.36ドル | 888倍 |
PLAT | プラチナ | 4.25ドル | 約22倍 |
PALL | パラジウム | 8.07ドル | 約22倍 |
人気のゴールドは
何と888倍のレバレッジをかけることができます。
シルバーでも888倍という超ハイレバレッジトレードが可能です。
ゴールドなどは株価と反対の動きをすることが多いので、分散投資を行うためにポジションを保有しておいても良いでしょう。
コモディティ(商品)
XMのCFDはコモディティも対象にしています。
こちらはすべての商品でレバレッジが50倍に設定されています。
銘柄コード | 銘柄名 | スプレッド | 最大レバレッジ |
COCOA | USココア | 14ドル | 50倍 |
COFFE | USコーヒー | 0.0008ドル | 50倍 |
WHEAT | 小麦 | 0.025ドル | 50倍 |
CORN | USコーン | 0.0275ドル | 50倍 |
SBEAN | US大豆 | 0.0185ドル | 50倍 |
SUGAR | US砂糖 | 0.0009ドル | 50倍 |
COTTO | USコットン | 0.0047ドル | 50倍 |
HGCOP | ハイグレード銅 | 0.0087ドル | 50倍 |
株価指数や貴金属に比べると、レバレッジが小さく感じられるかも知れませんが、国内業者と比べれば、十分な水準にあると言えるでしょう。
エネルギー
XMではエネルギーのCFDをトレードすることができます。
原油が3種類、ガスが2種類用意されており、原油は66倍、ガスは33倍のレバレッジをかけることができます。
銘柄コード | 銘柄名 | スプレッド | 最大レバレッジ |
OIL | WTI原油 | 0.04ドル | 約66倍 |
OILMn | WTI原油ミニ | 0.04ドル | 約66倍 |
BRENT | BRENT原油 | 0.05ドル | 約66倍 |
GSOIL | Londonガス | 1.5ドル | 約33倍 |
NGAS | 天然ガス | 0.041ドル | 約33倍 |
エネルギーは金利の動向、インフレ期待や懸念、新興国の資需需要など様々な要因で値動きします。
乱高下することも多いので、投資する場合はリスク管理をしっかりと行うようにしましょう。
XMでCFDを行う時の注意点は?
最後にXMでCFD取引を行う時の注意点をチェックしておきます。
口座タイプで取り扱い銘柄が違う
XMには3つの口座タイプが用意されていますが、すべての口座タイプで47種類すべてを取引できるわけではありません。口座タイプごとの取引可能な銘柄は以下の通りです。
・スタンダード口座→47種類の銘柄すべて
・マイクロ口座→47種類の銘柄すべて
・XM ZERO口座→貴金属の4種類のみ
CFDをメインで行うのであれば、スタンダード口座やマイクロ口座を利用するようにしましょう。
レバレッジのかけすぎや資金の使い過ぎに注意
CFDではゴールドやシルバーで最大888倍のレバレッジをかけることができます。
ハイレバレッジトレードは魅力的ですが、大きなリターンを狙える一方で、取引方法によっては大きな損失を抱えてしまうリスクがあります。
そのためレバレッジのかけすぎには十分注意しましょう。
また、高いレバレッジをかけるのであれば、投入資金を小さくするなどして、リスクをコントロールするようにしてください。
ただし、XMではゼロカットシステムが導入されています。
残高以上の資金が失われることはないので、その点は安心してトレードができるでしょう。
こちらもCHECK
-
-
XM Trading(エックスエム)の口座開設方法~特徴や入出金方法も紹介
今回はXM Trading(エックスエム)の口座開設方法について紹介していきます。 『海外FXと言えばXM!』というほど、日本では人気の高いFX業者です。 なぜXMがそれほどの人気を誇っているのでしょ ...
続きを見る