数年前から続く仮想通貨ブームにより、ビットコインによって海外FXへ入出金を行いたいという人も増えているのではないでしょうか。
XMでは試験的にではありますが、ビットコインによる入出金に対応している時期もあったことから、今後は本格的に導入される可能性もあります。
今後、ビットコイン取引がさらに一般的になれば、XMでもビットコインによる入出金を行うことが可能になるでしょう。
そのときを見越して、今回はXMのビットコイン出金について解説していきます。
目次
XMでビットコイン出金を行う方法
まずはビットコイン出金を行う方法について紹介します。
ビットコイン出金といっても、特別な手続きは必要ありません。
ほかの出金方法と同様に、金額とアドレスを入力すればOKです。
ただ、ビットコイン出金の場合、
クレジットカードやビットウォレットなど、法定通貨の出金を行うための方法は利用できません。
ビットコイン専用の出金手続きを行う必要があります。
ビットコイン出金の手順
それでは、ビットコイン出金の手順を紹介します。
まずはXMの公式サイトでマイページにログインしましょう。
1メニューの「出金」あるいは「資金の出金」をクリックします。
2 出金方法一覧が表示されるので、bitcoinの「出金」をクリックしましょう。
※この時点でbitcoinが表示されていなければ、bitcoinの出金を行うことはできません。
3 bitcoinの出金依頼画面が表示されたら、以下の内容を入力していきます。
・出金額(JPY)・・・・・日本円に換算した金額を入力 (例)10000JPY
・ビットコインアドレス・・・仮想通貨取引所や仮想通貨専用ウォレットのアドレスを入力
※入力ミスを防ぐために、アドレスをコピーしましょう。
・ウォレット名・・・・出金先の仮想通貨取引所、仮想通貨専用ウォレットの名前を入力 (例)Binance
あとは、XMの指示にしたがって手続きを進めていくだけです。
出金手続きの完了後、24時間程度で着金を確認することができます。
XMのビットコイン出金に必要なもの
ビットコインの出金を行うときに必要になるのは、仮想通貨取引所の口座や仮想通貨専用ウォレットのアドレスです。
どちらか一方でよいので、ビットコイン出金を行う際は用意しておきましょう。
仮想通貨取引所のウォレット
仮想通貨取引所とは、仮想通貨を購入できるオンライン上のマーケットです。
証券取引所をイメージしてもらうと良いでしょう。
取引所では、仮想通貨を買いたい人や売りたい人が集まり、日々売り買いが行われます。
国内の取引所⇒ビットバンク、GMOコイン、DMMBitcoin
海外の取引所⇒Binance、Huobi、BitMEX
これら取引所でアカウントを作成すると、自分の口座を保有することができます。
口座にはウォレットと呼ばれる保管機能があり、そこで購入した仮想通貨を保管することができるというわけです。
仮想通貨専用ウォレット
仮想通貨取引所から独立したウォレットが専用ウォレットと呼ばれるものです。
こちらも口座開設を行えば、取引所で購入した仮想通貨を送金することで保管しておくことができます。
モバイル型ウォレット・・・Ginco、breadwallet
デスクトップ型ウォレット・・・Waves Wallet
様々なタイプのウォレットがあるので、好きなものを選びましょう。
仮想通貨取引所のウォレットに比べると、安全性が高いことで知られています。
ただし、リップル専用、イーサリアム専用など、ビットコインの取り扱いができないウォレットもあるので注意してください。
XMでビットコイン出金を行うときの注意点
ビットコイン出金の手続きは決して難しいものではありませんが、いくつか注意点があります。
スムーズに出金手続きを行うためにもしっかりとチェックしておきましょう。
出金上限はビットコインで入金した金額まで
XMのビットコイン出金には上限があります。
XMの入出金ルールでは、銀行送金以外の方法で入金を行った分の出金上限は、ビットコインで入金した金額までと決められています。
そのため、ビットコイン取引で得られた利益は出金することができません。
100,000円分のビットコインを入金して、取引で150,000円に増えた場合、ビットコインで出金できるのは10,0000円までとなります。残りの50,000円については、銀行などの国際送金を使用する必要があります。
最低出金額がある
XMのビットコイン出金には、最低出金額が定められています。
最低出金額は5ドル相当、日本円で500円程度となっています。
トレードで損失を出し、ビットコイン残高が500円未満になってしまった場合、出金できなくなるので注意が必要です。
ビットコインアドレスの入力ミスに注意
ビットコインアドレスは文字数が多く、かつ複雑な文字列が並びます。
そのため入力ミスをしてしまう人が続出している状況にあります。
入力ミスをしてしまうと、指定のアドレスに出金を行うことができまず、余計な時間がかかってしまいます。
入力ミスを防ぐためには、アドレスの入力を手では打ち込まず、コピー&ペーストの要領で行うようにするとよいでしょう。
ビットコインによる入出金が突然できなくなることも
ビットコインによる入出金は、XMの都合で突然サービスが停止になる可能性があります。
ビットコイン入出金とビットコイン取引はセットなので、突然のサービス停止でトレード計画が狂ってしまうかもしれません。
必ずXM以外でビットコイン入出金やビットコイン取引を行える仮想通貨取引所やFXブローカーの口座を用意しておきましょう。
反対にビットコイン出金が行えない状況に合っても、突然ビットコインによる入出金が復活する可能性もあります。
ビットコインで出金を行えるのかどうかは、
入金方法や出金方法の一覧ページでビットコインのアイコンがあるかどうかをチェックすればOKです。
-
-
参考XMのビットコイン(仮想通貨)取引についてレバレッジを中心に解説
XMではビットコインをはじめとする5種類の仮想通貨を取引することができます。 仮想通貨と言えば、値動きが激しいことで知られていますが、XMではビットコインなどの仮想通貨にレバレッジをかけて取引すること ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
XM Trading(エックスエム)の口座開設方法~特徴や入出金方法も紹介
今回はXM Trading(エックスエム)の口座開設方法について紹介していきます。 『海外FXと言えばXM!』というほど、日本では人気の高いFX業者です。 なぜXMがそれほどの人気を誇っているのでしょ ...
続きを見る