XM独自のサービスにXMポイント(XMP)というものがあります。
XMポイントとは、FXの取引額に応じて貯めることのできるものです。
今回、XMポイントとは一体どのようなものなのか解説していきます。
そしてどうすれば上手に貯め、上手く使うことができるのか考えていきましょう。
目次
XMP(XMポイント)の貯め方は?
XMポイントはトレードを行えば、自然と増えていきます。
他のFX業者でいうところの取引ボーナスのようなイメージをしてもらうとよいでしょう。
XMポイントを貯めることのできる口座タイプは?
XMには3つの口座タイプがあることはご存知でしょうか?
これらのうち、XMポイントを貯めることができるのは、マイクロ口座とスタンダード口座です。
・マイクロ口座・・・〇
・スタンダード口座・・・〇
・XM ZERO口座・・・×
XMポイントの貯め方
XMポイントは、往復の取引ごとに貯まっていきます。往復取引とは、エントリーから決済まで行うことです。
10万通貨の往復取引ごと⇒10XMPが付与される
10万通貨の往復取引とは、10万通貨でエントリーを行い、その10万通貨を決済することを意味します。
ステータスごとに異なるXMポイントの貯まり方
XMではマイ・ロイヤルティ・ステータスというものが設定されています。
ステータスは4つ用意されており、ステータスによってXMポイントの貯まり方が異なります。
そして、ステータスが上昇していくとポイントの貯まり方が早くなっていきます。
4つのステータスと、それぞれ10万通貨の往復取引でもらえるXMPは以下の通りです。
・EXECUTIVE・・・10XMP
・GOLD・・・13XMP
・DIAMOND・・・16XMP
・ELITE・・・20XMP
ELITEまでステータスがアップすると、初期に比べて2倍も効率よくXMポイントが貯めることができる計算になります。
ロイヤルステータスをアップさせるには?
最初のステータスのEXECUTIVEを得るためには、
①本人確認が受理され口座が有効化され、②入金を行い、③初回の取引を行う必要があります。
初回取引が完了してはじめて、ロイヤルステータスのEXECUTIVEが付与されるのです。その後は日にちの経過とともに、ステータスがアップしていきます。
・初回取引後にEXCUTIVEが付与
↓
30日後
↓
・GOLDが付与
↓
60日後
↓
・DIAMONDが付与
↓
100日後
↓
・ELITEが付与
現在のステータスはマイページでチェックすることができます。
ここで注意しておきたいのは、各ステータスの期間内に一度も取引がないと、最初のEXCUTIVEに問答無用で格下げされてしまうということです。
有効期限が切れる前には、以下のような警告が表示されます。
さらに重要なことが、格下げされてしまうと、XMポイントも消滅してしまうということです。
しばらくXMでトレードしないときは、この後、説明する「換金」を一度行ってしまった方がよいでしょう。
XMポイントの使い方
日々のトレードで貯まったポイントは以下の方法で使用することができます。
・ボーナスクレジットとして利用する
・現金化する
換金の手順
まずはXMPの管理画面を開いて下さい。
XMの会員ページからログインした後、「ロイヤルティポイント」と表示されている場所を見てください。
ロイヤルティポイントの横に表示されているポイント残高は、クレジットボーナスと現金にすることができます。
「ロイヤルティポイント」をクリックすると、ポイントをボーナスに換算した時の価値と現金に換算したときの価値が表示されます。
・オレンジ色のXMP→ボーナスに換算した場合の価値
・水色のXMP→現金に換算した場合の価値
計算方法は公表されていませんが、ボーナスに換算する場合の金額の方が現金に換算する場合の金額よりも大きくなっています。
・ボーナス換算>現金換算
多くは10倍程度の差が付きます。
これは当たり前で、ボーナスは出金することはできず、トレード資金としてしか使用できません。
一方で現金は即時に出金することも可能です。もちろん、トレード資金として使用してもOKです。
換金額が同じであれば、もちろん現金化するべきですが、10倍程度の差があることを考えれば、ボーナスとして資金力を強化する方が賢い使い方と言えるのではないでしょうか。
現金化できるのはDiamond以上
ポイント換金時の注意点は、ポイントを現金化することができるのは、ステータスがDiamond以上の場合に限るということです。
つまり累計で60日以上取引していないと、現金化することはできず、ボーナスに換金することしかできません。
複数口座保有している場合は、付与する口座を選択できる
2つ以上の口座を持っている場合は、XMポイントを付与する口座を選択することができます。
XMポイントの計算はアカウント全体で行われます。
そのため、A口座で発生したXMポイントは、B口座やC口座に振り分けて付与することも可能です。
証拠金が少ないかな、と感じる口座に優先的に振り分けるとよいでしょう。
もちろん、残高ゼロの口座に付与することもできます。
ただし、XM ZERO口座やボーナスの受け取りを拒否した口座にはポイントを付与することができないので、注意してください。
XMポイントを有効活用しよう
ここまで読んでもらえれば、XMポイントについて大体のことを知ってもらえたと思います。
最後にXMポイントの有効活用方法について考えていきましょう。
XMポイントだけでトレードする
XMの魅力のひとつが、新規口座開設ボーナスを使えば、入金することなく取引できるということです。もちろん、ボーナスで得た利益は出金できます。
この魅力をXMポイントで再現することが可能です。XMポイントで得たボーナスによって、現金の入っていない口座で取引すれば、現金を減らすリスクがゼロで取引可能です。
もしも、利益が出れば出金することも可能です。888倍というハイレバレッジをかければ、少ないボーナスでもしっかりリターンを狙うことができます。
XMポイントでゼロリセットを行う
口座残高がマイナスになってしまったとき、しばらく残高がマイナスのままになってしまいます。
もし、残高がマイナスのまま取引すれば、マイナス残高分、利益が減ってしまいます。
もちろんXMではゼロカットシステムがあるので、時間が経てば残高がゼロになりますが、マイナス残高を即時にリセットするには、追加入金を行わなければなりません。
そこで、追加入金の代わりにXMポイントをボーナスとして付与すれば、マイナス残高はリセットされ、ゼロに戻ります。
わずか1ポイントでもOKなので、負担なくリセットすることができるでしょう。
まとめ
今回はXMのポイントについてご紹介しました。
トレードを重ねていけば自然と貯まっていきますし、ポイントで取引できるなど利点が多いです。
ポイントの特性を理解して、より快適に取引できるようにしましょう。
こちらもCHECK
-
-
XM Trading(エックスエム)の口座開設方法~特徴や入出金方法も紹介
今回はXM Trading(エックスエム)の口座開設方法について紹介していきます。 『海外FXと言えばXM!』というほど、日本では人気の高いFX業者です。 なぜXMがそれほどの人気を誇っているのでしょ ...
続きを見る